- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 初せり
初せり
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2017.1.5
- 再生時間
- 3:37
別府市公設地方卸売市場で花、水産物、青果の初せりが行われ、
多くの買受人でにぎわいました。
1月4日、卸売市場の中で、今年最初のセリを行ったのは花市場です。
今月4日、花市場で初セリ式が行われました。
初セリ式では始めに長野恭紘市長が挨拶しました。
続いて、別府花市場を代表して理事長の佐藤 隆博さんが挨拶しました。
セリが始まると、菊やカスミ草など色とりどりの花が並んだ市場には
せり人達による威勢の良い掛け声が飛び交いました。
別府花市場理事長の佐藤隆博さんは、
「現在市場の売上がさがりつつありますが、長野市長が観光に力を入れているので
それに合わせて花の需要が上がる事に期待したいです」と話していました。
5日には水産部と青果部で初せりが行われました。
水産部のせりが行われる魚市場には水揚げされたばかりの新鮮な水産物が並び
初荷の旗が立てられていました。
午前6時15分から始まった初せり式では
別府魚市の白石 峰広社長が「昨年は地震に見舞われましたが
今年も無事に新年を迎えることが出来ました。
皆さん一人一人の力を借り一歩先を見据えて務めて参ります」と挨拶。
漁業にとって今年1年がいい年になるようにと願い
手じめを行いせりが始まりました。
昨年は地震の影響もあり漁獲量や卸先の減少など
厳しい年となりましたが、観光客の数も戻り
今後は安定した供給が期待されています。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2017年1月4日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/その他
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 初せり