- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 中学生が詐欺被害防止を呼びかけ
中学生が詐欺被害防止を呼びかけ
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.10.10
- 再生時間
- 1:59
別府西中学校の生徒たちがスーパーの利用客に向けて
詐欺被害防止を呼び掛けるチラシ配りを行いました。
この活動は地域住民が特殊詐欺被害に遭わないよう
啓発するとともに青少年の非行防止や
防犯への意識を高めようと実施されました。
別府市上原町のスーパーには別府西中学校の生徒9人と
別府警察署員、少年補導員などが集まり、
来店客に向けて特殊詐欺被害の手口が書かれたチラシや
防犯機能付き電話の案内、アポ電への注意を促す紙が入った
ポケットティッシュ500セットを配布しました。
2か所ある出入口に分かれて配布活動をした生徒たちは
「特殊詐欺が流行っています。
気を付けてください」と丁寧に声を掛け、詐欺被害に遭わないよう呼びかけました。
別府警察署によると10月6日現在、市内の特殊詐欺被害件数は13件で
昨年同時期に比べると被害件数、被害額ともに増加しています。
最近は、パソコンの操作中、画面にウイルス感染したという警告が表示され、
そこに書かれた電話番号に電話すると最終的にお金を騙し取られる
「パソコンサポート詐欺」の手口が多くみられ、
別府警察署の署員は「お金のからんだ電話は詐欺を疑ってほしい」と
話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年10月6日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 中学生が詐欺被害防止を呼びかけ