- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 赤い羽根共同募金運動
赤い羽根共同募金運動
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.10.4
- 再生時間
- 2:13
10月1日から赤い羽根共同募金の運動期間となり
JR別府駅で街頭募金活動が行われました。
令和4年度 赤い羽根共同募金運動は10月1日から
来年の3月31日までを期間として全国各地で実施され
募金で集まったお金は地域福祉の推進や
多様な課題を解決するために役立てられます。
運動の初日となった1日にはJR別府駅で
オープニングセレモニーが行われました。
セレモニーでは別府市共同募金委員会の大平順治会長が
「コロナ禍において地域の支えあいの大切さや
福祉のニーズなど共同募金の重要性が高まっています。
実りある運動になるようお願いします」と挨拶。
続いて日本赤十字別府市地区奉仕団の12人が
3か所に分かれて街頭募金活動を行いました。
コロナ禍前には街頭募金活動を市内複数個所で
1週間に渡り、多くの福祉団体が参加して
実施していましたが3年連続で活動の規模を縮小し、
今年は2日間、4団体が参加して
JR別府駅のみでの活動となりました。
参加者は赤い羽根共同募金への協力を呼びかけ、
募金をした人の胸には赤い羽根をつけて
協力への感謝を伝えました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年10月1日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 赤い羽根共同募金運動