- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 別府青年会議所が広報キャラを考案
別府青年会議所が広報キャラを考案
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.6.30
- 再生時間
- 2:52
別府青年会議所の広報PRオリジナルキャラクターの
デザインを考えるワークショップが行われました。
この事業は別府青年会議所の
広報PRによる情報発信力強化に向けて
オリジナルキャラクターを作ろうと行われたものです。
27日にはキャラクターのデザイン制作が行われ
別府青年会議所の会員の他に
立命館アジア太平洋大学と別府大学の学生合わせて約20人が参加。
始めに別府青年会議所の松田志朗理事長が
「今日は学生の皆さんの発想力などを元に
参加者全員がアイデアを出し合いキャラクターを
作り上げていってもらえたらと思います。」とあいさつしました。
続いて、プロのデザイナーや広告事業を取り扱う会社の代表が
キャラクターを考案する上で大切なポイントを説明。
「どのような人に向けて作るのか」や
「キャラクターの使用用途について考える」などが
キャラクター作りの中で重要であると話しました。
説明の後には3班に分かれてオリジナルキャラクターの表情や年齢など
細かい設定について話し合いそれぞれでキャラクターを作り上げていきました
会の最後にはそれぞれ考案したキャラクターを発表しました。
発表の後には参加者全員が投票を行い20票中13票を獲得した
たまネコちゃんが新キャラクターに決定しました。
今回決定したキャラクターは今後、青年会議所のメンバーやデザイナーによって
細かいところが修正され夏以降にお披露目される予定です。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年6月27日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:19
防災 初回放送:2022年5月25日別府市 防災拠点の設置
別府市ではこの度青少年の健全育成や まちづくり事業に取り組む公益財団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 通称B&G財団の助成を受けて 防災拠点の設置・整備を進…
-
4:15
イベント 初回放送:2022年5月19日べっぷ鶴見岳一気登山大会
「べっぷ鶴見岳一気登山大会」が3年ぶりに行われ 参加者は、初夏の景色を楽しみながら、 鶴見岳をめざしました。 この大会は、海抜0メートルのスパビーチから 1375メ…
-
2:40
アート 初回放送:2022年5月19日アートのある風景No.5 すこやか 裸婦座像
野外彫刻にスポットをあて 別府市・日出町の今の風景を伝える 「アートのある風景」 今回は、別府市の的ヶ浜公園に設置されている 「すこやか」と「裸婦座像」です。 ご覧くだ…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- その他
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 別府市
- 別府青年会議所が広報キャラを考案