- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- どんぐりから苗木一本国民運動
どんぐりから苗木一本国民運動
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.9.1
- 再生時間
- 2:29
別府市の上人小学校で
「どんぐりから苗木一本国民運動」と題した
記念植樹活動が行われました。
この活動は、地元で育った苗木を植樹し育てる事により、
子ども達が他者と協力する事の大切さと、
自然をいつくしむ心を養ってもらおうと、
関東にある国立大学の学生たちによるNPO法人「とちぎ生涯学習研究会」が
全国47都道府県制覇を目指して行っているものです。
今回大分県では、別府市立上人小学校の5・6年生17人が参加。
始めに、糸永 憲司校長が生徒に向けて命や自然を大切にする事について話し、
とちぎ生涯学習研究会代表の柴田 法幸さんは活動の趣旨について説明しました。
子ども達は花壇に、大きく育つことを願って、樫の苗木を植えました。
とちぎ生涯学習研究会は、活動の記念として子ども達に絵本を贈呈。
その後、児童代表の檜垣 夏凜さんがお礼の挨拶をしました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年8月31日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:40
イベント 初回放送:2023年3月24日別府市子連運動会
別府市子ども会の会員とその保護者、留学生が 親睦を深める運動会が開かれました。 この運動会は、別府市子ども会育成会連合会が 会に所属する子どもとその保護者、留学生に …
-
2:10
ものづくり 初回放送:2023年3月23日竹を学ぶふれあい展
別府竹細工を学ぶ「竹の教室」 受講生の作品展「竹を学ぶふれあい展」が開かれました。 別府市竹細工伝統産業会館では、 毎年6月から3月までの10ヶ月間、 「竹の教室」を…
-
2:01
行政 初回放送:2023年3月23日わたげの会に記念品贈呈
「声の市報」を届けるボランティアグループ 「わたげの会」へ別府市から感謝の記念品が贈られました。 「わたげの会」は 別府市が発行する市報の内容を読み上げて録音し、「声…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育
- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- どんぐりから苗木一本国民運動