- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- 糸ヶ浜海水浴場で安全祈願祭
糸ヶ浜海水浴場で安全祈願祭
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.7.6
- 再生時間
- 2:16
日出町大神の糸ヶ浜海水浴場で海水浴シーズン中に
水難事故が起きないことを願う
安全祈願祭が行われました。
5日、日出町大神の糸ヶ浜海水浴場の砂浜では、
安全祈願祭が執り行われました。
この日は、ひじ町ツーリズム協会や町議会、
区長会、糸ヶ浜管理組合などの関係者およそ20人が出席。
神事では、糸ヶ浜海浜公園内にある
住吉本宮神社の小石護久宮司が祝詞をあげ、
清め祓いの儀では、海岸に清酒がまかれました。
続いて、関係者の代表が玉串を捧げ、
海水浴シーズン中の安全を祈願。
神事の後には、ひじ町ツーリズム協会の
本田博文会長があいさつしました。
糸ヶ浜海水浴場は、遠浅の海が広がり、
海水浴シーズンには、多くの若者や家族連れで賑わいます。
来場客が水遊びなどを楽しんでいました。
この日は、家族連れが訪れ、水遊びを楽しんでいました。
海では、幅広いボードの上に乗り、
パドルを使って漕ぐ「SUP」などのマリンスポーツも楽しめます。
また公園内には、地元食材が味わえる砂浜食堂、
パークゴルフ場、キャンプ場などもあります。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年7月5日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 文化・歴史
- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- 糸ヶ浜海水浴場で安全祈願祭