- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- ひじの城寺社めぐり
ひじの城寺社めぐり
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.6.9
- 再生時間
- 2:24
日出町で町内の城や寺・神社を周遊する
「ひじの城寺社めぐり」がはじまっています。
日出町の観光振興を通じて、
街づくりを進めているひじ町ツーリズム協会は、
日出町内にある5か所の寺と
若宮八幡神社、日出城址の7か所をめぐり
町内の歴史や文化に触れてもらいたいと
今年度から「ひじの城寺社めぐり」を企画しました。
日出町の二の丸館前に来ています。
こちらでは、「ひじの城寺社めぐり」に欠かせない
御朱印帳を購入することができます。
「ひじの城寺社めぐり」は、
各城寺社の歴史や文化を学びながら
御朱印や御城印を手に入れることができます。
このうち、日出町にゆかりのある
日出藩3代藩主 木下俊長公が開山した
川崎(かわさき)地区の朝日寺。
境内にある薬師堂は、建立当時の屋根瓦が受け継がれており、
「沢瀉紋」と呼ばれる木下家の家紋も現存しています。
町内7か所の御朱印・御城印を集めると
19代当主木下崇俊さん直筆暘谷城の特別御城印を
入手することができます。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年6月2日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:31
行政 初回放送:2022年8月4日ALTが表敬訪問
ALT外国語指導助手が別府市内の小・中学校を 離着任するにあたり市役所を表敬訪問しました。 7月28日、離任報告に訪れたのは、 アメリカ ミネソタ州出身のダニエル ウィ…
-
2:30
イベント 初回放送:2022年8月3日ビーコンサマーマルシェ
ビーコンプラザで手作り雑貨やグルメを販売する ビーコンサマーマルシェが開かれました。 このイベントはビーコンプラザが 「夏休みの一日楽しい時間を過ごしませんか」と 呼…
-
2:00
スポーツ 初回放送:2022年8月2日九州・全国中学校体育大会 激励壮行会
大分県中学校総合体育大会で上位の成績をおさめ 九州大会、全国大会に出場することが決まった 中学生の激励壮行会が行われました。 今回、別府市から県の代表として九州大会や…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/観光/文化・歴史/行政
- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- ひじの城寺社めぐり