- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 日出町
- 日出町消防団 特別点検
日出町消防団 特別点検
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2025.1.13
- 再生時間
- 2:33
日出町で消防団が日頃の訓練の成果を発表する
特別点検が行われました。
これは、団員たちの普段の訓練の成果や
規律の正しさなどを多くの人に見てもらうため
毎年年明けのこの時期に行われているものです。
この日は、町内にある全7分団と女性部、
豊岡小学校の3年生以上の児童で作る
豊岡ジュニア消防団から総勢およそ300人が参加しました。
会場でははじめに、消防団員の服装点検が行われ、
点検者を務める安部徹也町長らが団員一人一人の服装を点検して回りました。
次に行われたのは、団体で整列を行う停止間と、
整列しながら前進する行進間と呼ばれる訓練点検で、
それぞれの小隊が指揮者の指示に合わせて整列や行進を披露しました。
操法点検では20メートルのホース3本を繋ぎ、
炎に見立てた60メートル先の的に向けて、
ポンプでくみ上げた水を放つまでの動きを再現しました。
そして、最後を飾ったのは放水点検。
消火用ポンプを使って色水を放水し、消防団の年始めの活動に花を添えました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2025年1月11日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 防災
- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 日出町
- 日出町消防団 特別点検