- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 新山俊則さんの絵画展
新山俊則さんの絵画展
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.7.7
- 再生時間
- 2:35
別府市在住の新山俊則さんが描いた
絵画の作品展が別府市美術館で開かれました。
この作品展には別府市出身で
一級建築士の新山俊則さんがこれまでに描いた水彩画の作品
およそ100点が展示されました。
幼いころから絵を描くことが好きだった新山さんは
建築関係の仲間と古い建物の保存活動をしていた時に
日出町の襟江亭を水彩で描きました。
その絵が新聞に掲載されたことをきっかけに
2006年に発行された湯布院の歴史や景色を絵と文章で紹介する本
「湯布院素描」の絵を描いてほしいと依頼され、
今回の展示にはその原画が展示されました。
原画の他にも別府をはじめ県内の風景や建物、
花などを描いた作品も展示されていました。
新山さんは作品に取り組む際、必ず現場でスケッチをしており
作品にはスケッチの線を残したものと線を残さず
色や陰影で輪郭を表現したものとがあり、
会場ではその風合いの違いを楽しむことができました。
また、一級建築士である新山さんが作成した
建物の完成予想図・パースも展示されました。
近年では手書きでパースを作成する人が減っており、
建物全体のイメージから細部の装飾までが分かる
一級建築士の新山さんならではの展示も見どころのひとつでした。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年7月2日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 新山俊則さんの絵画展