- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 別府やさしい日本画教室 新年展
別府やさしい日本画教室 新年展
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.1.13
- 再生時間
- 2:03
別府やさしい日本画教室の新年展が
市内の金融機関で開かれています。
これは、別府市日本画協会が主催する
「やさしい日本画教室」に通う生徒の
作品発表の場として開催しているものです。
「やさしい日本画教室」は
多くの人に日本画の魅力を知ってもらいたいと
市内8か所の公民館で教室を開講しています。
日本画は、1000年以上も続く日本古来の伝統的な絵画。
岩や土など自然のものを絵の具とし、
膠と呼ばれる動物のコラーゲンを加工したもので
絵の具を接着させ和紙や絹に表現します。
水彩画のような淡いタッチの作品から
油絵の様に重厚に色を塗り重ねた作品まで広く表現出来ることが特徴です。
会場には各教室の生徒が描いた花や風景などの作品9点が展示されています。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年1月7日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 別府やさしい日本画教室 新年展