- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 障がい者アート展「Beppu Up in 別府公園」
障がい者アート展「Beppu Up in 別府公園」
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.11.20
- 再生時間
- 2:30
障がいのある人たちが制作した作品が並ぶ
障がい者アート展が別府公園で開かれました。
14日に開かれにこのアート展は、
障がいがある人たちが制作した作品に
多くの人たちにふれてもらいたいと、
別府市扇山に今年4月に開所した障害者福祉サービス事業所
「デザイナーズ・カンパニー・ユーツー」が初めて開いたものです。
会場では、「別府から元気を」テーマに
観光、復興応援、スポーツ応援、ウィズコロナの4つのゾーンに分けられ、
障がいのある10人が制作した油彩画やオブジェなど
およそ30点が展示されていました。
ウィズコロナのゾーンでは、コロナ禍で、怯えて暮らすのではなく、
新たな生活様式でコロナに向き合い、少しでも楽しく生きてもらおうと
マスクやアルコール消毒液を
カラフルに模した作品などが並んでいました。
また、復興応援ゾーンでは、
災害に負けず人々の生きる力を応援したいと
久門健太さんが制作した作品が並んでいました。
この日は、障がい者アートブランドと連携した
抗菌加工が施された紙製マスクケースが
先着300人に無料配布されました。
アート展を主催した
デザイナーズ・カンパニー・ユーツーの
梅本弥生代表理事は、「来場者の多くの人たちから、
『とても良い取り組み』だと声をかけて頂きました。
今後も、障がい者アート展を
継続していきたいです」と話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年11月14日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 障がい者アート展「Beppu Up in 別府公園」