- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 混浴温泉世界 報告会
混浴温泉世界 報告会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.4.8
- 再生時間
- 2:26
昨年の9月に終了した別府現代芸術フェスティバル
「混浴温泉世界」のこれまでの活動を振り返る
報告会が行われました。
この報告会は、2009年より3年に一度開催してきた混浴温泉世界が
昨年終了したことでこれまでの活動を振り返り、
今後について多くの人に知ってもらおうと別府プロジェクトが開いたものです。
報告会では、混浴温泉世界の総合ディレクターである芹沢 高志さんと
総合プロデューサーの山出 淳也さんがこれまでの活動について説明しました。
混浴温泉世界は、文化芸術や観光の振興、
地域の活性化と多様性の開拓などを目的に2009年から行われたものです。
混浴温泉世界では主なイベントとして別府市末広町にある「清島アパート」を使って
若手アーティストが作品展を開催したわくわく混浴アパートメントや
芸術家やパフォーマーが作り上げたお化け屋敷などが行われました。
イベントの他にも海外から芸術家を招いたり、市内中心部の劇場にて
パフォーマーによるダンスが披露されたりと
別府市をアートの町へと作りあげてきました。
報告会ではこれまでの活動を振り返って、
総合プロデューサーである山出さんが今後の抱負について語りました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年3月31日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 観光/文化・歴史/アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 混浴温泉世界 報告会