- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- バリアフリーツーリズム冊子「ぱらべっぷ」が完成
バリアフリーツーリズム冊子「ぱらべっぷ」が完成
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.3.12
- 再生時間
- 2:25
別府でバリアフリー観光を楽しむ本
「ぱらべっぷ」が完成し関係者が
市長に報告しました。
「ぱらべっぷ」は障害の有無や年齢に関係なく、
別府のバリアフリー観光を楽しんでもらいたいと
NPO法人自立支援センターおおいたが
別府市の委託により制作したものです。
本には 別府市内にある観光施設や飲食店、宿泊施設など
105ヶ所の情報が掲載されています。
1日には、ぱらべっぷの制作を手掛けた
自立支援センターおおいたの山﨑忍副理事長と神田憲治事務局長
別府・大分バリアフリーツアーセンターの
若杉竜也代表が本の完成報告に市役所を訪れました。
報告会では、長野市長にコロナ禍の中で
いかにお店の人に協力してもらえるかや
読む人にわかりやすくするかなど
本の製作において苦労した点を説明。
また、今後は今回作られた本を500部以上に
増版していってもらいたいなどと要望しました。
報告を受け長野市長は「今回の本の完成により
別府観光の一つの明るい兆しが見えてきました。
今後、この本が地元だけでなく
全国の人へ知ってもらえるような
取り組みをしていきたいと思います。」と
今後の展望を話しました。
今回制作された「ぱらべっぷ」は県内の公的施設や
全国の自立支援センターなどに置かれるほか
希望者に無料で配布されるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年3月1日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 観光
- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- バリアフリーツーリズム冊子「ぱらべっぷ」が完成