- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- 別府銘品蔵の新たな取り組み
別府銘品蔵の新たな取り組み
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.11.18
- 再生時間
- 3:15
※ この動画の公開は終了いたしました。
別府駅構内にある別府銘品蔵では
これまで観光客向けの土産物を中心に
販売していました。
しかし、10月からこれまでとは違う
新たな商品の取り扱いも始めています。
別府駅えきマチ1丁目の中にある土産物販売店・別府銘品蔵。
JR九州リテール株式会社が運営管理しているこちらの店舗には
観光客向けの地元銘菓や特産品・雑貨など
約620のアイテムが取り揃えられています。
九州各地に27店舗ある銘品蔵では
お互いの地域性を生かし、九州各県をはじめ全国各地で
人気のお菓子やグッズの取り扱いを
10月からはじめています。
別府銘品蔵には、
市内でここだけにしかないものも販売しており、
スタッフは目に留まりやすい商品の配置を考えたり、
手作りのPOPを飾ったり気軽に立ち寄れる
店舗づくりへの工夫をしています。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年11月6日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 観光
- わくわくとんぼビデオ
- 観光
- 別府市
- 別府銘品蔵の新たな取り組み