- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 日出町
- 日出町新春健康マラソン大会
日出町新春健康マラソン大会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2019.1.30
- 再生時間
- 2:34
日出町でこの時期恒例のマラソン大会が開かれ、
出場者たちが海沿いのコースを力強く走りました。
このマラソン大会は日出町や町内のスポーツ関係団体などが
町民のスポーツ意識を高めることや健康増進のほか、
地域活性化などのために毎年この時期に開いているものです。
今年の大会には、町内外や遠くは大阪府から健脚自慢622人が出場。
開会式では、辻本隼人さんと井村優斗さんが選手宣誓をしました。
車いすの出場者のスタートを皮きりにマラソンが始まりました。
この大会では出場者は年齢や性別などで10部門に分けられます。
コースは大神漁港をスタートに、1.5キロ、3キロ、5キロ、10キロの
4つのコースがあります。
出場者たちは海沿いにある5つの区にまたがるコースを、
沿道からの声援を受けながら良いタイムを目指して走っていました。
表彰式では、上位5人が紹介され、上位の3人には、賞状や副賞が贈られました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2019年1月27日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/健康/スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 日出町
- 日出町新春健康マラソン大会