- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 日出町
- 日出町選手権大会
日出町選手権大会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.7.6
- 再生時間
- 3:16
9月に開催される大分県民体育大会に
出場する選手を選ぶ
日出町選手権大会が開かれました。日出町選手権大会はスポーツの普及と町民の健康維持、
そして大分県民体育大会に出場する選手を
選考するために毎年開かれています。
11回目を迎えた今年の大会には
28競技におよそ850人が出場しました。
日出町営体育館ではバドミントンが行われ、
男女合わせて20人の選手が出場。
シングルス、ダブルスなど各カテゴリーに分かれ、
総当たりで試合を行いました。
糸ヶ浜海浜公園では硬式テニスが行われました。
この日は12人の選手が出場し、
各カテゴリーでリーグ戦を行い
ダブルスの選手を決めました。
また出場人数が少なかったので
大会に向けた練習も行われていました。
同じく海浜公園内にある球場では軟式野球が行われ、
役場の職員やクラブなど4チームが出場。
1試合7回までのトーナメント戦で行われ、
選手達は楽しみながらも
力を出し切って試合に臨んでいました。
今年の大分県民体育大会は
9月12日から14日を主な日程として
大分市や由布市を中心に10市2町で開催されます。
日出町体育協会では、試合成績ではなく、
選手個人の状態を総合的に評価して、
今月の24日までに
出場する選手を決定する予定です。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:30
教育 初回放送:2022年6月17日大平山幼稚園田植え体験
別府市の大平山幼稚園の園児たちが 竹の内にある田んぼで田植えを体験しました。 これは園児たちに田植え作業を体験してもらおうと 大平山幼稚園が去年から始めた取り組みです…
-
2:18
ものづくり 初回放送:2022年6月17日別府少年少女発明クラブ 開講
小中学生が工作や実験に取り組んで発明の楽しさを知る 別府少年少女発明クラブの今年度の開講式が行われました。 別府少年少女発明クラブは、小学4年生から中学2年生までを対…
-
2:29
行政 初回放送:2022年6月16日DREAM CAMP
起業を目指す大学生が1泊2日のイベント 「DREAM CAMP」に参加しました。 これは、飲食店やチャレンジショップの開業など自身のアイディアを ビジネスにしたいと考…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 日出町
- 日出町選手権大会