- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 第26回わんぱく相撲別府場所
第26回わんぱく相撲別府場所
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.5.28
- 再生時間
- 2:27
小学生力士が競う第26回わんぱく相撲別府場所が
26日に開催されました。
わんぱく相撲別府場所は、日本の国技である相撲を通じて
子どもたちの心身の鍛錬と健康増進を図ろうと
公益社団法人別府青年会議所が毎年開催しているものです。
今年は、別府市内の小学校に通う児童や
スポーツクラブに所属する児童約40人が参加。
開会式では主催者を代表して堀雄太朗理事長が
「勇気・感謝・礼節の3つの心を持って
今日は頑張ってください」と挨拶しました。
競技は1年生からスタート。
1.2.3年生は学年ごと、4.5.6年生は高学年の部として
男女別に分かれて取り組みが行われました。
試合はなかなか勝敗が決まらない場面や
白熱した場面など見どころが多く、土俵周りの保護者らは
小学生力士らの奮闘ぶりを写真に収めたり、
大きな声援や拍手を送ったりして観戦していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年5月26日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/文化・歴史/スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- スポーツ
- 別府市
- 第26回わんぱく相撲別府場所