- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- 第40回魚霊祭
第40回魚霊祭
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.5.9
- 再生時間
- 2:01
今年の豊漁を祈願し海の幸に感謝する
魚霊祭が行われました。
この魚霊祭は県漁協 別府支店 亀川営業店の組合員から成る
「さざなみ会」がこれまでに水揚げされてきた魚介類への
感謝と慰霊の気持ちを表し、その年の豊漁と安全を願って
毎年行われているものです。
魚霊祭には「さざなみ会」のメンバーや
市や県の代表者、およそ50人が出席。
はじめに神事が行われ、神職による祝詞の奏上の後には
漁業関係者や長野恭紘市長が玉串を捧げました。
神事の後には「さざなみ会」の三ヶ尻正友会長が
「現在、漁業市場を取り巻く環境が厳しい状況でありますが
組合が一つになって乗り越えていきましょう」と挨拶。
続いて長野市長が「今回の地震で亀川漁港を含め大きな被害を受けてしまいました。
これからは、早期復旧はもちろん水産資源の保護などに尽力していきます。」と
挨拶しました。
魚霊祭の最後には稚魚の放流が行われマコガレイやタイ、メバルなど
およそ1万匹が別府湾へ放されました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年5月6日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 環境
- わくわくとんぼビデオ
- 環境
- 別府市
- 第40回魚霊祭