- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 日出町
- 日出町ウォーキング協会5周年記念式典
日出町ウォーキング協会5周年記念式典
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2016.3.18
- 再生時間
- 2:01
日出町ウォーキング協会が
設立から5周年を迎え、
その記念式典が行われました。
日出町ウォーキング協会は2009年に設立された、
「日出町ウォーキング同好会」から
2011年に「日出町ウォーキング協会」へと名前を変え、
今年で5周年を迎えました。
記念式典では、財津定行会長が
今後の展望を交えた式辞を述べました。
また、式の中では、3名の功労者や
178回の定例会、大会に参加し完歩した、
財津征子さんが表彰された他、
10名のウォーキング指導員に認定証が手渡されました
日出町ウォーキング協会は、現在60名の会員で活動しています。
主な活動としては、毎月2回の定例会ウォーキングや
ザビエルの道ウォーキングなどの各種大会の企画、
また、海外を含む研修ウォークなどを行っています。
中でもザビエルの道ウォーキングでは、 参加者が延べ6300人を超える
大きな大会へと成長しました。
会では、今後も地域にウォーキングを普及推進すると共に、
明るい地域発展に寄与する事を目的に、活動を続けて行くという事です。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2016年3月12日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:30
教育 初回放送:2022年6月17日大平山幼稚園田植え体験
別府市の大平山幼稚園の園児たちが 竹の内にある田んぼで田植えを体験しました。 これは園児たちに田植え作業を体験してもらおうと 大平山幼稚園が去年から始めた取り組みです…
-
2:18
ものづくり 初回放送:2022年6月17日別府少年少女発明クラブ 開講
小中学生が工作や実験に取り組んで発明の楽しさを知る 別府少年少女発明クラブの今年度の開講式が行われました。 別府少年少女発明クラブは、小学4年生から中学2年生までを対…
-
2:29
行政 初回放送:2022年6月16日DREAM CAMP
起業を目指す大学生が1泊2日のイベント 「DREAM CAMP」に参加しました。 これは、飲食店やチャレンジショップの開業など自身のアイディアを ビジネスにしたいと考…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 健康/スポーツ
- わくわくとんぼビデオ
- 健康
- 日出町
- 日出町ウォーキング協会5周年記念式典