- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 日出町
- 全国障害者スポーツ大会へ
全国障害者スポーツ大会へ
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2018.10.9
- 再生時間
- 2:30
今月、福井県で行われる全国障害者スポーツ大会に
日出町から出場する3人が町役場を訪れ、
本田町長に出場を報告しました。
今年の全国障害者スポーツ大会には、日出町からは
5月に行われた県大会の結果で選ばれた3人が出場します。
5日、3人は関係者と町役場を訪れ、本田町長に出場を報告しました。
吉野誠二さんは、アーチェリーで出場します。
吉野さんは、以前は車イスマラソンの県代表でしたが、
1年前にアーチェリーに転向。
相手選手と体で間近に競り合うマラソンよりも
こちらの方が性に合うと感じているそうで、
アーチェリーでは今回が初の全国大会出場です。
岩尾俊孝さんと高井大輔さんはフライングディスクで出場します。
2人は県大会前、練習場が確保できず、
ほとんど練習ができていませんでしたが、本番で実力を発揮しました。
全国大会では2人とも正確性を競う種目と飛距離を競う種目に出場。
3回目の全国大会出場の岩尾さんは飛距離を競う種目で、
初めて全国大会を経験する高井さんは
正確性を競う種目で、特に良い記録を狙っています。
本田町長は3人に激励金を贈り、
「みなさん仕事をしながら技術を磨いてきたと思います。
悔い無く、思い出に残る大会にしてください」と激励しました。
今年の全国障害者スポーツ大会は13日から15日まで
福井県内の各競技場で行われます。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2018年10月5日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- スポーツ/行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 日出町
- 全国障害者スポーツ大会へ