- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 別府市役所でインターンシップ
別府市役所でインターンシップ
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.8.30
- 再生時間
- 2:20
別府市役所で大学生が行政の仕事を体験する
インターンシップが行われました。
26日、別府市役所ではインターシップの受入式が行われました。
参加したのは、5つの大学の学生8人で、
ほとんどが行政職への就職を希望しています。
式で、河野幸夫職員課長は「インターンシップを通して、
皆さんが思い描く官公庁のイメージとの
ギャップを埋めてほしいです」と挨拶。
式の後、学生らは庁舎内の各課を巡りました。
職員から組織体系や業務内容についての説明を受け、
市役所では幅広い分野の業務を経験できることを学んでいました。
また、接近中だった台風10号にも触れられ、
非常時には、課を越えて連携し災害対応にあたることも説明されました。
学生らはこのあと6つの課に配属され、それぞれの業務を体験しました。
インターンシップは26日から30日までの5日間の予定でしたが、
台風10号の影響で、3日間に短縮されたということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年8月26日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
13:28
文化・歴史 初回放送:2025年6月11日歴史探訪「石垣地区の区画整理事業」
別府や日出の文化財や史跡を訪問する「歴史探訪」 今回は、昭和30年に始まった 石垣地区の区画整理事業について詳しく探っていきます。
-
2:30
観光 初回放送:2025年6月11日かんなわ蒸し通りずむ 温泉学講座
様々なイベントで鉄輪を満喫できる観光プログラム 「かんなわ蒸し通りずむ」が始まり、 初日には温泉について学べる講座が行われました。 「かんなわ蒸し通りずむ」は、 別府…
-
2:25
教育 初回放送:2025年6月11日別府市人権教育学級 開級
子どもの保護者に人権に関する問題や その解決について学んでもらう人権教育学級が 別府市で今年度も始まりました。 別府市人権学級は、様々な人権問題について正しい認識を持…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 別府市役所でインターンシップ