- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 消防技術大会出場隊員へ市長激励
消防技術大会出場隊員へ市長激励
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.5.19
- 再生時間
- 2:46
救助の技術を競う大分県消防救助技術大会への出場を前に、
訓練に励む消防隊員を19日火曜日、長野市長が激励しました。
消防隊員は、様々な災害に備え救助活動を万全にするため、日夜訓練に励んでいます。
消防救助技術大会は、救助活動に不可欠な
体力・精神力・技術力を養うとともに、各地の隊員が集い、競い、学ぶことを通じて、
他の模範となる隊員を育成しようと毎年開かれているものです。
今月29日に大分市で開かれる県大会には、別府市から消防隊員28人が出場します。
この日は、大会出場に向けて日々訓練に励む隊員の姿を拝見し、激励したいと
長野市長が訪れました。
種目は、塔の間をロープで渡り救助する「ロープブリッジ救助」や
15メートルのはしごを登る「はしご登はん」、
器具を使わずにロープのみで登る「ロープ応用登はん」、
呼吸器を装着して要救助者を塔の上に運ぶ「引揚救助」などで、
安全性と確実性、所用時間を競います。
同僚からの声援を受けながら、
各種目で隊員は、きびきびとした動作で、
あっという間に救助を終えました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 消防技術大会出場隊員へ市長激励