- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 交通事故を防ごう
交通事故を防ごう
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.5.14
- 再生時間
- 2:05
※ この動画の公開は終了いたしました。
5月11日から20日までは
春の交通安全運動の期間です。
これに伴い南部地区公民館では
高齢者を対象に交通事故を防ぐセミナーが開かれました。このセミナーは南部地区公民館で開かれている
高齢者現代セミナーの一環として行われたものです。
今回は、春の交通安全運動期間中ということもあり
別府警察署の職員が交通事故を防ぐ方法などの話をしました。
セミナーには南部地区に住む17人が参加。
初めに交通安全課の安部茂憲課長が
歩いている時に気をつけて欲しいことについて話しました。
講義の後にはシミュレーターで横断歩道を渡る体験をしました。
このシミュレーターはその場で足踏みを行うと
画面上で前に進むようになっており
事故に遭わずに横断歩道を
渡り切ることができればゴールとなります。
参加者は左右から迫る車の危険さや
立ち止り確認することの大切さを体感していました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 行政
- わくわくとんぼビデオ
- 行政
- 別府市
- 交通事故を防ごう