- わくわくとんぼビデオ
- グルメ
- 日出町
- 白いとうもろこし出荷前説明会
白いとうもろこし出荷前説明会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.6.11
- 再生時間
- 1:56
日出町では現在、20戸の生産者が、およそ2ヘクタールで
白いとうもろこし「白雪姫」を生産しています。
今年も出荷シーズンを前に生産組合のメンバーやJA、
日出町の職員など15人が集まり「出荷前説明会」を行いました。
これは、「目合わせ会」とも言われ
出荷規格や選別基準を決めることで
味や品質にバラつきのが出ないようにするものです。
この日は、袋詰めをして出荷する荷姿の実演が参加者の前で行われ
メモを取りながら、確認をしていました。
そしてこのあと、7月10日前後に初出荷を行うことなどが
確認をされました。
またカメムシの異常発生が確認され、収穫に影響が出ないように
早めの対策を始めて欲しいと注意を促しました。
生産組合の安部敏彦会長は「今年は低温のため発芽率が悪く
そのうえ、雨や強風などの影響を受け昨年に比べ、収穫量は減る見込み。
しかしこの会議で生産者のみなさんが
美味しいトウモロコシが生産できており、
出荷できることが確認でき、よかった」と話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年6月5日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
5:12
特集 初回放送:2025年7月4日一球入魂 明豊高校
わくわくとんぼテレビでは甲子園出場を目指す 高校野球部を毎日一校ずつ紹介します。 今回は明豊高校です。
-
4:57
特集 初回放送:2025年7月3日一球入魂 杵築高校
わくわくとんぼテレビでは甲子園出場を目指す 高校野球部を毎日一校ずつ紹介します。 今回は杵築高校です。
-
2:26
文化・歴史 初回放送:2025年7月3日富士見町 七夕飾り
別府市富士見町の住民たちが7月7日の七夕に向けて 七夕飾り作りを行いました。 富士見町を含む野口地区では、 例年、7つの町が集まって七夕の飾りつけを行い ソルパセオ銀…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- グルメ
- わくわくとんぼビデオ
- グルメ
- 日出町
- 白いとうもろこし出荷前説明会