- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- 親子でもちつき大会
親子でもちつき大会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2023.12.20
- 再生時間
- 2:29
日出町の豊岡地区公民館で
歳末恒例の親子もちつき大会が開催されました。
17日に開催されたこの餅つき大会には
豊岡地区公民館に通うこどもやその保護者など
約50人が参加しました。
これは親子の交流を深め歳末の伝統行事を継承してもらいたいと
日出町社会教育課と豊岡地区公民館が開催したもので、
今回で6回目となります。
今回は、日出町社会福祉協議会のフードバンクから提供された
およそ30キロのもち米が用意され
参加者は声を掛け合いながら懸命にもちをついていました。
つきあがったもちは
大人やこどもたちが丸めていきます。
今回は白もちやお鏡あんこやきなこなどが用意され
こどもたちは楽しそうにもちを丸めていました。
およそ2時間で10臼のお餅をつき上げました。
この日作成したお鏡セットを参加したすべての家庭に
持ち帰ってもらい、各家庭では、自宅に飾って
お正月を迎えるということです。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2023年12月17日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:05
防災 初回放送:2025年3月20日児童作成の防災マップが最高賞受賞
別府市中央小学校の放課後児童クラブ 「ポラリス児童クラブ」が 「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で 最高賞を受賞し、その報告に市長を表敬訪問しました。 「ポラ…
-
2:04
文化・歴史 初回放送:2025年3月18日遠見稲荷神社 初午大祭
日出町の遠見稲荷神社で初午大祭が行われました。 遠見稲荷神社では毎年3月に 五穀豊穣や商売繁盛、家内安全などを祈る 初午大祭を行っています。 はじめに神事が行われ、神…
-
2:18
防災 初回放送:2025年3月14日別府市インクルーシブ防災 報告会
別府市が進める災害時、高齢者や障がいのある人を含む すべての人を取り残さない防災活動 「インクルーシブ防災」の事業報告会が行われました。 別府市では現在、災害時に支援…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- 親子でもちつき大会