- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- 大神地区夏休み子ども教室
大神地区夏休み子ども教室
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.7.28
- 再生時間
- 2:39
大神地区公民館で小学校低学年以下を
対象にした「夏休み子ども教室」が行われました。
大神地区公民館と日出町社会教育課は
絵本の読み聞かせと人形劇を鑑賞して
夏休みの思い出を作ってもらおうと
「夏休み子ども教室」を開催しました。
大神地区の子どもたち10人とその保護者が参加しました。
まず、別府大学短期大学部初等教育科の
外国文化研究会の学生たちによる
絵本の読み聞かせが行われました。
今回の絵本は英語で書かれた「Dear ZOO」。
動物園へのお手紙という絵本です。
英語による読み聞かせの中で
登場する動物を英語で何というかという問いに
スラスラと答える子どもたちを見て
会場の保護者たちは驚いた様子でした。
後半では別府大学短期大学部・初等教育科の
ミュージック・パペット・ショー研究会の学生が
「みきちゃんの挑戦」という人形劇を披露しました。
人形劇は、主人公のみきちゃんが
お母さんが作るオムライスに影響を受け
自分一人でホットケーキづくりにチャレンジするという内容です。
材料集めから、調理までを一人で行い
見事、おいしいホットケーキが完成すると
会場からは拍手が起きました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年7月23日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 日出町
- 大神地区夏休み子ども教室