- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 離乳食スタート講座
離乳食スタート講座
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.6.3
- 再生時間
- 2:34
生後3か月から5か月の乳幼児の
保護者を対象にした離乳食スタート講座が
開かれました。
この講座は離乳食を始める時期を迎える
乳幼児の保護者を対象に
離乳食の進め方や注意点などが学べる講座で
2か月ごとに開催されています。
この日の講座は新型コロナ対策のために
少人数で2回に分けて行われ
1回目には5組の親子が参加しました。
講座では別府市健康推進課の管理栄養士
小野恭世さんが講師となり
はじめての離乳食について話をしました。
はじめに離乳食の開始は生後5・6か月と言われていますが、
時期には個人差があり、
赤ちゃんの反応や体の反射などの
サインを目安にするよう説明がありました。
また1日の中で離乳食を与えるタイミングは
アレルギー反応が出る可能性も考えて
病院に行きやすいタイミングの
2回目の授乳の前がおすすめとし、
できるだけ毎日同じ時間に
与えたほうが良いなどの話がありました。
その他にも離乳の開始から完了まで
どのようなステップを踏んで
離乳食を進めていけば良いかの目安も紹介され、
参加した保護者は熱心にメモを取ったり
うなずいたりしながら、これから迎える離乳食について
学んでいました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年5月24日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:31
行政 初回放送:2022年8月4日ALTが表敬訪問
ALT外国語指導助手が別府市内の小・中学校を 離着任するにあたり市役所を表敬訪問しました。 7月28日、離任報告に訪れたのは、 アメリカ ミネソタ州出身のダニエル ウィ…
-
2:30
イベント 初回放送:2022年8月3日ビーコンサマーマルシェ
ビーコンプラザで手作り雑貨やグルメを販売する ビーコンサマーマルシェが開かれました。 このイベントはビーコンプラザが 「夏休みの一日楽しい時間を過ごしませんか」と 呼…
-
2:00
スポーツ 初回放送:2022年8月2日九州・全国中学校体育大会 激励壮行会
大分県中学校総合体育大会で上位の成績をおさめ 九州大会、全国大会に出場することが決まった 中学生の激励壮行会が行われました。 今回、別府市から県の代表として九州大会や…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/健康
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 離乳食スタート講座