- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 亀川四の湯二区で誕生日会
亀川四の湯二区で誕生日会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.5.20
- 再生時間
- 2:56
亀川四の湯2区の老人クラブ、
「白寿クラブ」が誕生日会を開きました。この誕生日会は亀川四の湯2区の「白寿クラブ」が
4,5,6月生まれの会員の誕生日を祝うと共に、
会員同士の親睦を深めようと開いたものです。
白寿クラブは、地域にお住まいの65歳以上が加入できる老人クラブで、
昭和38年の10月に発足して以来、およそ50年に渡り、
様々な地域活動を行ってきました。
会では初めに4,5,6月生まれの会員に祝いの品が贈られました。
続いて今年の3月まで29年間に渡りクラブの役員をしてきた
後藤サダ子さんに感謝状を贈呈。
前副会長として活動した後藤さんは
昨年90歳を迎えたのを機に退任を決めたそうです。
次に行われたのは、皆さんがこの日一番楽しみにしていた
「ことぶき讃歌」のお披露目です。
この歌は会員同士の絆を深めようと作られました。
作詞作曲は白寿クラブ会長のお知り合いで
大分市にお住いの元教師、鎌田清さん。
『白寿クラブ「輪」のうた』と題された歌には、
地域の歴史や白寿会についてなどが盛り込まれています。
およそ2時間に渡って行われた誕生日会は
この日感謝状を受け取った
後藤サダ子さんの万歳三唱で閉めくくられました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント
- わくわくとんぼビデオ
- イベント
- 別府市
- 亀川四の湯二区で誕生日会