- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 日出町
- Hiji so good!!マルシェ
Hiji so good!!マルシェ
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.11.12
- 再生時間
- 2:05
日出総合高校の農業・機械・商業系の
3学科の生徒たちが学習したことを活かして
ものを販売するマルシェを開きました。
日出総合高校では、
学習したことを活かして地域貢献活動をする取り組み
「Hijisogood!!プロジェクト」を行っています。
5日の夕方に日出町役場で開かれたマルシェは
その一環で初めて開かれ、
総合学科で商品の開発などを学ぶ生徒6人が店に立ちました。
販売されたのは農業経営科の生徒が育てた花や野菜、
果物を加工したジャムなどです。
マルシェは販売開始前から地元の人たちが行列を作る盛況ぶりで、
時間を前倒して販売を開始。
生徒たちは次から次へと来る客に丁寧に対応し、
機械電子科の生徒が作った飛沫飛散防止のパーテーション越しに
商品を渡しました。
また、この日は町内の南畑で弁当の販売と配達をし、
日出総合と商品開発などで交流のある「高平おばちゃんズ」も出店し、
手作り弁当などを販売しました。
日出総合高校は、杵築市山香にある農園で
定期的に即売会を開いていますが、
日出町でもマルシェを開くことで、
町民に学校のことを知ってもらい、
さらに、町の賑わい作りにも貢献したいとしています。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年11月5日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:00
グルメ 初回放送:2023年5月26日白いトウモロコシ 間引き作業
日出町で生産されている白いトウモロコシ、 「白雪姫」の間引き体験が行われました。 日出町の藤原小学校5・6年生は4月27日に 総合学習の時間を利用して種子蒔き作業を…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年5月24日徳井義実さんが別府で映画制作
別府短編映画制作プロジェクトの第5弾として お笑いタレントの徳井義実さんが別府で映画を制作。 その記者発表が行われました。 別府短編映画制作プロジェクトは、 コロナの…
-
14:05
イベント 初回放送:2023年5月23日特集 見頃を迎えた ミヤマキリシマを観賞!経塚山登山
日出町にそびえる経塚山では今年も、山頂に ミヤマキリシマの花が咲きました。 今回の特集は、今月14日に子どもたちを対象に 初めて開催されたミヤマキリシマを楽しむ 登山…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育
- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 日出町
- Hiji so good!!マルシェ