- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 西・青山統合小学校の東教室棟が完成
西・青山統合小学校の東教室棟が完成
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.8.20
- 再生時間
- 3:16
別府市の西小学校と青山小学校の統合に向けて
昨年10月より整備が進められていた
新しい統合小学校の東教室棟などがこの度、完成しました。落成式には、学校や行政・市議会関係者や地元の人たちなど
約60人が出席しました。
完成した東教室棟は、鉄筋コンクリート造り 3階建てで、
教室がオープンスクール形式で20部屋あります。
ワークスペースでは、学年集会や学校行事などに幅広く利用でき、
中庭は、人工芝で、子どもたちが休み時間に憩いの場として使ったり、
音楽集会としても活用します。
「別府市障害のある人もない人も安心して安全に暮らせる条例」の施行に伴い、
各階に多目的トイレやエレベーターも設置されました。
また、市道を挟んで学校の敷地が分断されることから
子どもたちの安全確保のため、「連絡通路」が設けられました。
昇降口棟には、コミュニティースクールの推進に向けて、
学校のみならず、PTAや地域の集会場、イベントホールとして利用できる
「多目的ホール」も設けられました。
東教室棟などの新築工事費用は、約9億4千万円。
今後は、幼稚園の新設、家庭科室や図書室などの
移設工事などが行われます。
来年の平成28年3月には、西と青山小学校が閉校し
平成28年4月に新たな統合小学校が開校します。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:32
アート 初回放送:2022年5月13日なごみの会水彩画展
水彩画教室「なごみの会」の会員たちが制作した 作品の展示会が別府市美術館で開かれています。 なごみの会は大分合同新聞文化教室のうちの一つで、 大分県美術協会会員の佐藤…
-
2:30
防災 初回放送:2022年5月12日防災まちあるき
地域の人と留学生が別府の町を歩きながら、 防災についての情報や知識を共有する 防災まちあるきが行われました。 この取り組みは町歩きを通して、自分たちの町に関心を持ち、 …
-
2:42
アート 初回放送:2022年5月11日手湯を竹でデコレーション
JR別府駅前にある「手湯」に竹を使ったデコレーションが施され、 そのお披露目が行われました。 JR別府駅東口には手軽に別府の温泉を体験できる「手湯」があります。 今回…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育/行政
- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 西・青山統合小学校の東教室棟が完成