- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 英語でボランティアガイド
英語でボランティアガイド
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.7.31
- 再生時間
- 2:40
※ この動画の公開は終了いたしました。
別府羽室台高校の生徒が
英語でのボランティアガイドに挑戦しました。海地獄を訪れる外国人観光客に英語でボランティアガイドを行ったのは
別府羽室台高校の生徒6人です。
この日は、英会話を通して英語を学んだり、スピーチコンテストの出場に向けて
活動したりする部活動「ESS」に所属するメンバーや
ボランティアガイドをやってみたいというメンバーが集まりました。
外国人観光客が来ると、まずは
「英語でガイドをしてもいいですか」と声をかけ、
海地獄の歴史や人気のお土産などについて説明します。
はじめは緊張した様子だった生徒たちも時間がたつにつれ、
外国人観光客との会話を楽しみながら
笑顔でガイドをしていました。
ガイド以外にも写真撮影を手伝うなど、
多くの外国人観光客をもてなしていました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:00
グルメ 初回放送:2023年5月26日白いトウモロコシ 間引き作業
日出町で生産されている白いトウモロコシ、 「白雪姫」の間引き体験が行われました。 日出町の藤原小学校5・6年生は4月27日に 総合学習の時間を利用して種子蒔き作業を…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年5月24日徳井義実さんが別府で映画制作
別府短編映画制作プロジェクトの第5弾として お笑いタレントの徳井義実さんが別府で映画を制作。 その記者発表が行われました。 別府短編映画制作プロジェクトは、 コロナの…
-
14:05
イベント 初回放送:2023年5月23日特集 見頃を迎えた ミヤマキリシマを観賞!経塚山登山
日出町にそびえる経塚山では今年も、山頂に ミヤマキリシマの花が咲きました。 今回の特集は、今月14日に子どもたちを対象に 初めて開催されたミヤマキリシマを楽しむ 登山…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育
- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 英語でボランティアガイド