愛宕神社で秋季大祭(速見郡日出町)

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2015.9.29
再生時間
2:36
※ この動画の公開は終了いたしました。

日出町大神の逵の堂愛宕神社で秋季大祭が行われました。

日出町の逵の堂愛宕神社は豊後の国ではじめて建立された愛宕神社として
古くから人々の崇敬を受けている神社です。
天瀬の高塚地蔵はここから分祀されたとも伝えられ、
江戸時代には日出城の守護神として栄えました。

愛宕神社では毎年春と秋に人々の健康や幸せを祈念する
大祭を執り行っており毎年多くの人が参拝に訪れています。


参道の脇には地元の方による出店もあり、
おまんじゅうや天ぷらなどを買い求めている参拝客の姿もありました。

神事には総代会の皆さんや日出町長、町議会、商工会からの来賓が参列
宮司が祝詞をあげた後、玉串を捧げました。

神事の後には奉納神楽が行われ庄内神楽「竹の中神楽座」が
「神降」「戸開」「大蛇退治」など6演目を披露しました。

愛宕神社では今後、年明けに向け甘酒の仕込みを行う他、
来年2月の第4日曜日の春季大祭で護摩焚きを行う予定です。

取材内容(番組動画、テキストなど)は
2015年9月27日の取材に基づいた内容となっております。

取材した場所

施設名愛宕神社
住所 〒879-1504
大分県速見郡日出町大神 (地図を見る

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[エリア]
速見郡日出町/速見郡日出町大神
[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
文化・歴史
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー