- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 別府市
- 湯けむり歴史講座
湯けむり歴史講座
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2015.8.4
- 再生時間
- 3:46
別府の歴史について
年間5回のシリーズで
学ぶ湯けむり歴史講座が
今年もはじまりました。これは、私たちの住んでいる地元別府の歴史について
多くの人に興味を持ってもらいたいと
市の生涯学習課が企画したものです。
今年で3年目となるこの講座は
年5回シリーズで構成されており
今年初回の講座となったこの日は
およそ100人が出席しました。
今回のテーマは「飛鳥時代の別府」。
講師は別府大学准教授の上野淳也さんで
平成19年から発掘調査が行われている
鷹塚古墳ついて話しました。
鷹塚古墳は別府市北石垣にあり
実相寺古墳群の中で最大の古墳です。
最近の調査では古墳の形が
四角形の方墳である事が分かっています。
また、大きさも県内の古墳としてはかなり大きく
上人小学校の敷地内にある
鬼の岩屋古墳に並ぶサイズではないかと
言われています。
上野さんは、最新鋭のレーザー光線を使用した
測量結果から作られたCG画像など
これまでの調査結果を使いながら
飛鳥時代にどのような経緯で
別府に権力者が来たのかなど
残されている記録や発掘された結果を元に
推測も含めて話しました。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:30
教育 初回放送:2022年6月17日大平山幼稚園田植え体験
別府市の大平山幼稚園の園児たちが 竹の内にある田んぼで田植えを体験しました。 これは園児たちに田植え作業を体験してもらおうと 大平山幼稚園が去年から始めた取り組みです…
-
2:18
ものづくり 初回放送:2022年6月17日別府少年少女発明クラブ 開講
小中学生が工作や実験に取り組んで発明の楽しさを知る 別府少年少女発明クラブの今年度の開講式が行われました。 別府少年少女発明クラブは、小学4年生から中学2年生までを対…
-
2:29
行政 初回放送:2022年6月16日DREAM CAMP
起業を目指す大学生が1泊2日のイベント 「DREAM CAMP」に参加しました。 これは、飲食店やチャレンジショップの開業など自身のアイディアを ビジネスにしたいと考…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 文化・歴史
- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 別府市
- 湯けむり歴史講座