- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- ロープウェイ 総合防災訓練
ロープウェイ 総合防災訓練
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.12.15
- 再生時間
- 2:25
利用者が増える年末年始を前に、
別府ロープウェイで、防災訓練が行われました。
これは、年末年始を前に、
ロープウェイの安全を総点検しようと毎年実施されているものです。
この日は、別府ロープウェイと、別府市消防本部、
地元消防団の関係者56人が参加しました。
訓練では、鶴見岳の火山活動による地震で、
ロープウェイが緊急停止。さらに、社員食堂で火災が発生し、
従業員1人が負傷し、取り残されたという
想定で行われました。
火災発生のアナウンスが流れると、
従業員は、駅舎から外へ来場者を避難誘導し、初期消火にあたりました。
火災の通報を受けて駆け付けた消防隊員は、
煙が充満した建物の中に侵入し、従業員に見立てた人形を救出。
その後、消防団員が建物に向けて放水しました。
続いて行われたのは、空中で緊急停止した
ロープウェイのゴンドラからの救出訓練です。
地震による機械の故障で、
地上およそ35メートルの高さでゴンドラが停止。
さらに乗客が、ショックにより
心臓発作を起こしたという想定です。
従業員は、避難器具を操作し、乗客をゆっくりと地上に降ろしていきました。
救出された乗客は、駆け付けた救急隊員によって搬送されました
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年12月13日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:36
文化・歴史 初回放送:2023年9月28日子ども学芸員体験事業
博物館資料の収集・展示及び調査研究などを行う 学芸員の仕事体験として、日出小学校の児童たちが 帆足萬里縁の地をめぐりその歴史について学習しました。 子ども学芸員体験事…
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月27日第64回鉄輪湯あみ祭
温泉の恵みに感謝する「第64回鉄輪湯あみ祭」が 2日間に渡って開かれました。 鉄輪湯あみ祭は鉄輪温泉を開いたとされる 一遍上人を法要し鉄輪温泉の恵みに感謝する祭りとし…
-
1:52
スポーツ 初回放送:2023年9月26日バレーボール全国大会出場報告
別府市在住の中学生がバレーボールの 全国大会出場を決め、その報告に市役所を訪れました。 21日、クラブを代表して市長を訪問したのは、 朝日中学校3年生の神田 一花さんと…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 防災
- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- ロープウェイ 総合防災訓練