- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- 溝部学園で総合防災訓練
溝部学園で総合防災訓練
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.10.27
- 再生時間
- 2:31
学校法人溝部学園の幼稚園、高校、歯科専門学校、
短期大学の全部門で一斉に総合防災訓練が行われました。
この総合防災訓練は学園全体で実施することで
横のつながりや役割分担を確認し、
園児、生徒、学生、教職員の防災意識を高めようと
平成23年から毎年行われています。
訓練は南海トラフ地震の発生で別府市内全域に震度6強の揺れを
観測した想定で行われ、幼稚園では非常ベルが鳴ると、
園児はまず身の安全を確保する行動をとりました。
揺れが収まると学園の全員およそ1400人が
グラウンドに避難し地震発生から5分ほどで避難が完了しました。
溝部仁理事長は「訓練をしておくともしもの時に役に立ちます。
私語もなく全員が集まり良かったと思います」と講評し、
続いて別府市消防署亀川出張所の署員が
「いつ地震が起こるかわかりません。
学校にいるときは今日のように素早く行動し、
家にいるときは家族と自分自身の命を守りながら
避難してください」と話しました。
訓練ではその後、10メートルの津波が
85分後に押し寄せる想定で、グラウンドに一次避難した全員が
二次避難として校舎の上の階まで足早に避難しました。
校舎の4階まで避難した高校3年生に対し
佐藤清信校長が「登下校時や家にいるときに
津波が発生した場合や携帯電話が
繋がらなくなったときのことなどを考え
自分の命は自分で守れるよう日頃から考えましょう」と述べ
訓練は終了しました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年10月24日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:35
イベント 初回放送:2023年9月15日ベップ・アート・マンス2023 決起集会
別府市内各所で文化・芸術に関わるイベントが行われる 「ベップ・アート・マンス」の開催を前に 決起集会が行われました。 誰もが参加できる市民文化祭「ベップ・アート・マン…
-
2:26
その他 初回放送:2023年9月14日九州大学病院別府病院 再開発
九州大学病院別府病院が令和6年3月の 新病院開院に先駆け別府市役所を表敬訪問し、 病院施設の再開発計画について長野市長へ報告しました。 九州大学の別府病院は1931年…
-
2:01
イベント 初回放送:2023年9月13日別府ラグビーファンゾーン
10日の夜、ラグビーワールドカップ2023 フランス大会で、日本 対 チリ戦が行われました。 トキハ別府店前にはファンゾーンが開設され、 大型映像で多くの人と試合を観…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育/防災
- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- 溝部学園で総合防災訓練