- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- 令和4年別府市消防出初式
令和4年別府市消防出初式
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2022.1.10
- 再生時間
- 2:51
別府市消防出初式が別府市公設地方卸売市場で行われました。
新春の恒例行事となっている別府市消防出初式には、
別府市や別府市消防本部の職員
別府市消防団の団員など約180人が出席。
新型コロナウイルス感染症の影響で
昨年に引き続き例年よりも規模を縮小して行われました。
式でははじめに殉職者への黙とうを捧げました。
続いて、長野 恭紘市長と別府市消防本部の須﨑良一消防長、
別府市消防団の藤内英伸消防団長の
3人が出席者らの服装を点検しました。
また15年に渡り消防団員として活躍している
6人の代表者に別府市長表彰が、
10年に渡り消防団員として活躍している
21人の代表者に別府市消防団長表彰が贈られました。
長野市長は「近年発生した自然災害は
これまでの想定をはるかに超え予想しがたい事案への
対応力が求められています。
さまざまな事態を想定し今後とも市民・観光客の安全安心のため
厚い信頼と期待に応えてもらいたいです。
今年が事故や災害の少ない穏やかな年になりますよう祈念します。」と
訓示しました。
その後、消防団員らが合図に合わせ一斉放水を実施しました。
最後に全員で万歳三唱し、災害のない明るい一年を願いました。
別府市消防本部によると昨年別府市内では39件の火災が発生。
冬場は空気が乾燥し住宅火災などが発生しやすいので
ストーブの取り扱いや火の始末など個人個人でも火災や災害発生防止に向けて
注意をしてもらいたいと話していました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2022年1月9日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:30
スポーツ 初回放送:2023年1月26日学童野球の選抜大会
小学6年生の思い出づくりに、学童野球の選抜大会が 別府市で開かれました。 この大会は、すでに小学校最後の公式戦を終えた 県内外の6年生を対象に開催。 子どもたちの思…
-
2:01
行政 初回放送:2023年1月26日万博関係者が市役所訪問
2025年に大阪市で開かれる2025年 日本国際博覧会「大阪・関西万博」の関係者が、 PRのため市役所を訪問しました。 20日、市役所には万博を運営する2025年日本…
-
1:40
行政 初回放送:2023年1月25日文化・芸術の情報発信拠点がオープン
別府市末広町にある別府市レンガホールの 1階がリノベーションされ 文化や芸術の情報発信拠点としてオープンしました。 別府市レンガホールは国の登録有形文化財、市指定有形…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 防災
- わくわくとんぼビデオ
- 防災
- 別府市
- 令和4年別府市消防出初式