- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 夏休み児童絵画コンクール 審査会
夏休み児童絵画コンクール 審査会
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.8.27
- 再生時間
- 2:22
別府市子ども会育成会連合会は、毎年夏休みに
子ども会の会員を対象にした
絵画教室や絵画コンクールを行っています。
今年は別府市制100周年に合わせて対象を広げ、
市内の幼稚園と小学校にも応募を呼びかけました。
今年のコンクールには、昨年よりも多い68点の応募があり、
審査委員長の画家・勝正光さんらによる審査会が
24日に行われました。
審査では、別府市子ども会育成会連合会の役員も加わり、
それぞれが「良い」と思った作品を指さし、
これを、学年ごとに賞を与える数に達するまで行います。
今年の応募作品には、夏休みの思い出や、
自分の好きな風景や物などが描かれていました。
審査員たちは絵のできのほか、作品タイトルと合っているかなどにも着目。
甲乙つけがたい出来栄えに苦慮しながらも、作品を審査していました。
選び出した後には、金賞・銀賞・銅賞を選び、
さらに、その中から最優秀賞や市制100周年特別賞など、
25の賞を贈る作品を選びました。
入賞作品の作者には連合会から個別に連絡がされ、
入賞者の表彰式は10月6日に行われます。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年8月24日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
文化・歴史 初回放送:2025年4月10日
第72回竹の感謝祭
国の伝統的工芸品である別府竹細工の業界発展を祈願する 竹の感謝祭が5日、八幡朝見神社で行われました。 竹の感謝祭は別府市の主要産業のひとつ、竹産業関係に従事する人たち…
-
2:30
ものづくり 初回放送:2025年4月10日竹工芸訓練センター入校式
竹工芸産業の後継者を育成する大分県立竹工芸訓練センターで、 入校式が行われました。 大分県立竹工芸訓練センターでは、2年間で竹工芸の知識・技術をはじめ 起業や商品開発に…
-
2:05
まちづくり 初回放送:2025年4月9日全国棚田サミット開催に向けて
今年の11月に別府市で開催される「全国棚田サミット」に向けて 実行委員会が開かれ、今後の計画について話し合われました。 「全国棚田サミット」は、農業の担い手不足や耕作…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育/アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 夏休み児童絵画コンクール 審査会