- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 六ツ目編の作品展
六ツ目編の作品展
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2021.4.19
- 再生時間
- 2:29
大分県が誇る伝統工芸、別府竹細工。
その基本的な編み方である
「六ツ目編」に着目した作品展が開かれています。
別府竹細工には200種類以上もの編み方があると
言われています。
その様々な編み方を多くの人に知ってもらおうと
別府市竹細工伝統産業会館では、シリーズに分けて編み方を紹介する
作品展が開かれています。
第1弾となる今回は、基本の編み方となる「六ツ目編」です。
六ツ目編は六角形の網目が名前の由来になっており、
斜めの構造でできた強度のある編み方で古くからある技法の一つです。
会場には、「二重六ツ目編」や「巻き六ツ目編」、
「差し六ツ目編み」などといった
名称に「六ツ目」と入っている編み方で作られた作品が並んでいます。
中には民具・日用品として作られたものや
アート作品として作られたものなどがあり
日常生活でどのように六ツ目編が使われているかを
知ることが出来ます。
また、会場には実際に六ツ目編を
体験することができるブースが設けられ
動画を見ながら竹ひごを編み込んで
別府竹細工の魅力に触れることができます。
作品展は、5月23日まで別府市竹細工伝統産業会館で
開かれています。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2021年4月13日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:30
教育 初回放送:2022年6月17日大平山幼稚園田植え体験
別府市の大平山幼稚園の園児たちが 竹の内にある田んぼで田植えを体験しました。 これは園児たちに田植え作業を体験してもらおうと 大平山幼稚園が去年から始めた取り組みです…
-
2:18
ものづくり 初回放送:2022年6月17日別府少年少女発明クラブ 開講
小中学生が工作や実験に取り組んで発明の楽しさを知る 別府少年少女発明クラブの今年度の開講式が行われました。 別府少年少女発明クラブは、小学4年生から中学2年生までを対…
-
2:29
行政 初回放送:2022年6月16日DREAM CAMP
起業を目指す大学生が1泊2日のイベント 「DREAM CAMP」に参加しました。 これは、飲食店やチャレンジショップの開業など自身のアイディアを ビジネスにしたいと考…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- イベント/アート
- わくわくとんぼビデオ
- アート
- 別府市
- 六ツ目編の作品展