- わくわくとんぼビデオ
- 別府市 動画検索結果280ページ目
別府市 動画検索結果280ページ目
5,609件の動画が見つかりました
-
ムービー 初回放送:2009年6月4日
伝統の竹細工~所蔵品展~
別府市の伝統工芸といえば「竹細工」。別府市竹細工伝統産業会館で、職人さんの技がキラリと光る竹細工の展示が行われています。 別府市の伝統工芸、竹細工の魅力や歴史を多くの人…
-
ムービー 初回放送:2009年6月4日
「おじか」30周年
別府市立少年自然の家「おじか」がオープンして30周年を迎え、記念式典が行われました。 「おじか」は、阿蘇くじゅう国立公園に接し、志高湖(しだかこ)、神楽女湖(かぐらめこ…
-
ムービー 初回放送:2009年6月3日
ヒートデビルズの存続を!
別府市に拠点をおくプロバスケットボールチーム『大分ヒートデビルズ』の存続を願って、ファン達が署名活動を行いました。 先月から行っている署名活動には、別府市や日出町をはじ…
-
ムービー 初回放送:2009年6月3日
防災パトロール
梅雨や台風のシーズンを前に水害から町を守ろうと、別府市内で防災パトロールが行われました。 防災パトロールは水害の発生しそうな地域で対策を立て、万が一、被害が出た場合でも…
-
ムービー 初回放送:2009年6月3日
羽田孝利チャリティー写真展
市内にお住まいの羽田 孝利さんによるチャリティー写真展が、別府タワーで開かれています。 羽田さんは、豊後大野市の生まれで、定年退職するまでは東京で警察官を務めていました…
-
ムービー 初回放送:2009年6月2日
職業奉仕賞表彰
職業を活かした活動で地域に貢献している人を表彰する職業奉仕賞の表彰式が行われ、音楽を通じたボランティア活動をしている手島 智子さんが表彰されました。 職業奉仕賞は、様々…
-
ムービー 初回放送:2009年6月2日
プレミアム商品券販売開始
定額給付金がそれぞれの家庭に支給されたのに合わせ、地元で活用してもらおうと「べっぷプレミアム商品券」が発売されました。 「べっぷプレミアム商品券」は、別府市の商業を盛り…
-
ムービー 初回放送:2009年6月2日
みんなで泳ごう!
そろそろ小学校ではプールの授業が始まります。そんな夏を前に、水泳が苦手な子ども達を対象にした無料の水泳教室が市内で開かれました。 これは、子ども達に泳ぐ事の楽しさを伝え…
-
ムービー 初回放送:2009年6月1日
とっとっとクラブが壁新聞
「とっとっとクラブ」の活動を多くの人に知ってもらおうと子育て中のお母さんたちが壁新聞を作りました。 とっとっとクラブは、去年の4月に発足した別府市南部子育て支援センター…
-
ムービー 初回放送:2009年6月1日
「人権の花」運動はじまる
別府市の南小学校が「人権の花」運動の指定校に選ばれました。 「人権の花」運動とは、学校のみんなで花を育て観察することによって協力することの大切さや思いやりの心を育んでも…
-
ムービー 初回放送:2009年6月1日
中学校で体育大会(中部中学校)
快晴に恵まれた5月30日の土曜日、別府市の中部中学校では、全校生徒 460人が体育大会に参加しました。快晴に恵まれた5月30日の土曜日、別府市の中部中学校では、全校生…
-
ムービー 初回放送:2009年6月1日
はんごうすいさん
家族で楽しい思い出を作ってもらおうと、火を起こしてご飯を炊く飯盒炊爨(はんごうすいさん)が、市内の幼稚園で行われました。 これは、家族の絆を深めると共に子ども達に火の大切…
-
ムービー 初回放送:2009年5月28日
マイバッグを持ち歩こう
6月1日から市内の殆どのスーパーでレジ袋が有料化されます。これを前に市内では、マイバッグの普及を呼びかける街頭キャンペーンが行われました。 この日、別府駅前では、市役所…
-
ムービー 初回放送:2009年5月28日
職人さんとものづくり
上人小学校の5年生が体験を通して技術を学ぶものづくり体験教室が開かれました。 このものづくり体験教室は、別府市内の各分野の達人が子どもたちとふれ合いながら、造園や木工、…
-
ムービー 初回放送:2009年5月28日
春のスポーツ大会
国立別府重度障害者センターの利用者にスポーツを通じて交流を深め楽しんでもらおうと「春のスポーツ大会」が開かれました。 この大会は、利用者のリハビリテーシヨンの一環として…
-
ムービー 初回放送:2009年5月28日
セーリングの世界大会出場
鶴見台中学に通う髙原祥梧(たかはらしょうご)くんがセーリングの世界大会へ出場することが決まり、市役所へ報告に訪れました。 この日市役所を訪れたのは、高原くんを含め、県内か…
-
ムービー 初回放送:2009年5月27日
ポイ捨て禁止キャンペーン
「美しい町をつくりましょう」を合い言葉に市民による『ポイ捨て禁止キャンペーン』が行われました。 ポイ捨て禁止キャンペーンは観光都市別府の玄関口のひとつである別府駅前周辺…
-
ムービー 初回放送:2009年5月27日
音泉タウン音楽会
市民や観光客のみなさんに生の演奏を楽しんでもらおうと『音泉タウン音楽会』が開かれました。 この音楽会は、公園や街の通りで、耳を澄ませばどこからともなく音楽が聞こえてくる…
-
ムービー 初回放送:2009年5月27日
児童館まつり
別府市内にある3ヶ所の児童館で『児童館まつり』が開かれ、子どもたちが楽しめる色々なイベントが行われました。 この児童館まつりは、子どもたちの健やかな成長を願って児童館の…
-
ムービー 初回放送:2009年5月27日
初夏を彩る花あそび
別府市竹細工伝統産業会館で竹の花かごを器に使った生け花の作品展が開かれています。 この作品展は大分市と別府市を拠点に活動している「いけ花一葉会(いちようかい)」が、竹かご…
- わくわくとんぼビデオ
- 別府市 動画検索結果280ページ目