八津島神社で秋季大祭

コーナー名:

放送日
2014.10.13
再生時間
2:26
※ この動画の公開は終了いたしました。



日出町豊岡にある八津島神社で
創建を記念した大祭が開かれました。八津島神社は734年の10月10日に
当時、豊岡地区を治めていた、
宇佐皇春によって創建され
参道には趣のある石畳や
大友宗麟が寄進した二の鳥居などがあります。
1280年祭にあたる今年は、
9日の前夜祭に続いて10日に神事が行われ、
11日の土曜日には本殿の向かいにある神楽殿で
八津島神社に所属する
津島神楽が奉納されました。

続いて豊岡地区に古くから伝わる
辻間楽が奉納されました。

辻間楽は南北朝時代に
戦乱で荒れ果てた八津島神社の復興を願って
始まったとされています。
また、江戸時代には日出藩を納めていた木下氏が
参勤交代の際に旅の安全を
辻間楽で祈願したという事もあり
毎年、日出若宮八幡神社の秋の大祭でも
奉納されています。
一時は後継者不足に陥り
その伝統が途切れた時期も有りましたが
現在は、後継者を育成しようと
辻間楽保存会の働きかけで
豊岡地区の小中学生によって
辻間楽愛護少年団が結成されています。
この日は16人の打ち子が
鐘の音にあわせて太鼓を打ち鳴らしました。

この動画に関連するカテゴリ

[ジャンル]
ムービー
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー