願成就寺で大祭の準備

コーナー名:

放送日
2014.2.7
再生時間
3:01
※ この動画の公開は終了いたしました。



日出町藤原の赤松山願成就寺で
大祭の福引で当たる
大きな鏡餅を作る作業が行われました。およそ1300年の歴史がある願成就寺では、
毎年この時期、春の大祭に向けた
準備が進められています。

この日、お寺の作業場では、
開運と福を招くと言われ、
大祭の名物行事ともなっている福引に
目玉の景品として出す
大鏡餅を作る作業が行われました。

今年は、町内で収穫された餅米360キロが用意され
早朝から総代や檀家をはじめ、
地元の消防団など赤松地区の住民
およそ45人が参加しました。

昨晩から水に浸しておいた餅米は
大型の蒸し器にかけられ
蒸し上がった順に手際よく臼に移されました。

餅をつくのは男性陣の担当。
テンポよく杵を降り、つきあがったお餅は
女性陣がそれぞれの大きさに切り分け、
仕上げていきました。

出来上がったお餅は、大小合わせて2600個。
一番大きい大鏡餅には5升の餅米が使われ、
直径は50センチほどあります。
福引は大祭が開かれる
10日と11日の2日間、一回200円で行えます。
また、11日の火曜日には柴燈護摩に続いて
火渡りも行われると言う事です。

この動画に関連するカテゴリ

[ジャンル]
ムービー
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー