地球のヒミツを知ろう

コーナー名:

放送日
2009.8.11
再生時間
3:36
※ この動画の公開は終了いたしました。



普段は見ることができない施設の様子や地球の不思議を知ることができる、京都大学 地球熱学研究施設の一般公開が行われました。
これは火山や地熱、温泉のしくみの研究を行っている京都大学理学部地球熱学研究施設の様子や、研究内容を多くの人に知ってもらいたいと毎年行われているものです。施設内には別府の自然や火山、鍾乳洞などの研究内容が掲示されています。

鍾乳洞は海底の貝殻やサンゴが石灰化し、地殻変動で隆起したところを雨水や地下水によって浸食され形成されたもので、体験コーナーでは訪れた子どもたちが、石灰石や鐘乳石を色々な酢で溶かす実験を行っていました。

地球の内部の構造やマグマの発生の研究をしている川本先生の研究室では、硝酸アンモニウムという物質を加熱し、結晶が変化する様子を見ることができます。
他にも火山灰を顕微鏡で観察できるコーナーもあり、「火山灰の中にはガラスの結晶が含まれているんですよ。」と施設の職員さんが熱心に説明をしていました。年に一度の施設公開、今年も多くの人が訪れたようです。

この動画に関連するカテゴリ

[ジャンル]
ムービー
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー