- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町 その他動画
日出町 その他動画
22件の動画が見つかりました
-
2:26
その他 初回放送:2020年12月22日日出町豊岡に大豊公園がオープン
日出町豊岡の山口勇二さんが所有している私有地を 「大豊公園」と名付けて誰でも利用できる 憩いの場として整備しました。 大分県で豊かに過ごしてほしいという思いから 名付…
-
1:30
その他 初回放送:2020年12月10日冬の事故ゼロ運動街頭啓発活動
今月9日から18日までは交通事故防止の徹底を図る おおいた冬の事故ゼロ運動の期間です。 これに合わせ日出町では街頭啓発活動が行われました。 運動初日の9日 日出町の大…
-
1:45
その他 初回放送:2020年11月19日ひじの竹のアマビエ 二の丸館に展示
日出町で行われている体験型イベント 「ひじはく」をPRするキャラクター 「ひじの竹アマビエ」が二の丸館に 展示されました。 アマビエとは、日本に伝わる妖怪で、 疫病の…
-
2:00
その他 初回放送:2020年10月29日大分県公民館研究大会
大分県公民館研究大会が 日出町中央公民館で開催されました。 これは、大分県内の公民館運営に携わる 関係者が一堂に会し日頃の活動をもとに これからの公民館の在り方や 直面…
-
1:44
その他 初回放送:2020年10月20日特殊詐欺を防止 声かけ名人に!
今年に入り2度、特殊詐欺の被害を未然に防いだ 日出町のコンビニエンスストアの店長に 感謝状と「声かけ名人」の認定証が贈られました。 今回感謝状と「声かけ名人」の認定証…
-
2:00
その他 初回放送:2020年9月14日日出町役場周辺で清掃活動
日出町と杵築市のたばこ販売店からなる 杵築たばこ販売協同組合が 日出町役場周辺の清掃活動を行いました。 杵築たばこ販売協同組合では 喫煙マナーの向上と街の環境美化を呼…
-
2:20
行政 初回放送:2020年8月20日差別をなくす人権講演会
大分県は8月を差別をなくす運動月間と定めています。 これに合わせて日出町で部落差別をテーマにした 人権講演会が開催されました。 この講演会は差別のない社会を目指し、 …
-
15:06
その他 初回放送:2020年6月3日今、こころを落ち着ける
最近、「世の中のざわつきが気になる」、 「自分自身も心配事がある」など、 心がどこか落ち着かない方はいませんか? こんな時だからこそ、心を落ち着けることが 大切ではない…
-
2:26
その他 初回放送:2019年7月8日日出町戦没者追悼式
戦争で亡くなった日出町出身者の霊を悼む追悼式が 4日に行われました。 昭和12年の日中戦争開戦以降、戦争が原因で亡くなった 日出町出身の軍人や軍属など合わせて724人…
-
2:16
その他 初回放送:2018年9月14日豊岡地区の通学路を整備
日出町豊岡で地域の安全を見守る「しまやま会」が中心となり、 通学路の整備を行いました。 日出町豊岡22地区の自治会長で立ち上げた「しまやま会」は、 地域の人達が安心し…
-
2:05
その他 初回放送:2018年7月2日糸ヶ浜海水浴場で安全祈願祭
日出町大神の糸ヶ浜海水浴場が海開きを迎え、 期間中の安全を願う安全祈願祭が行われました。 この日行われた安全祈願祭には、日出町の職員や海水浴場の関係者など およそ50…
-
2:12
その他 初回放送:2017年10月2日日出町・山香町交通安全大会
日出町と杵築市山香町の優良運転者や 交通安全に貢献した人の 表彰が行われる交通安全大会が開かれました。 大分県交通安全協会日出支部は毎年、 秋の全国交通安全運動に合わ…
-
2:12
その他 初回放送:2017年7月5日日出町戦没者追悼式
日出町で戦没者追悼式が行われました。 日出町では昭和12年の日中戦争開戦以降に 日本軍の軍人や軍属として戦争で亡くなった方々の追悼式を 毎年この時期に行っています。 …
-
2:31
その他 初回放送:2017年5月18日ジャンボカボチャの種まき
日出町大神原山地区で毎年恒例の ジャンボカボチャの種まきが行われました。 日出町大神の原山地区には、 地元を元気にしようと取り組んでいる町おこしグループ 「原山ボラン…
-
9:22
特集 初回放送:2017年4月25日熊本城~復興の願いを込めて
今回は去年4月に発生した 熊本・大分地震からの復興への願いを込めて作られた 作品を紹介します。
-
2:15
その他 初回放送:2016年12月21日事故ゼロ運動で街頭キャンペーン
15日から始まったおおいた冬の事故ゼロ運動に合わせて 日出町で交通安全を呼び掛ける 街頭キャンペーンが行われました。 今年の「おおいた冬の事故ゼロ運動」では、 高齢者…
-
2:05
その他 初回放送:2016年11月1日日出ライオンズクラブ50周年 日出レオクラブ40周年
日出ライオンズクラブ結成50周年、 日出レオクラブ結成40周年の 記念式典が開かれました。 ライオンズクラブは世界的な奉仕団体で 各地域での奉仕活動を積極的に行ってい…
-
2:00
その他 初回放送:2016年9月27日陣の辻開拓70周年
日出町藤原一北にある陣の辻が開拓から70年を迎え、 住民が記念式典を開きました。 陣の辻は日出町藤原の一北にあり、 広大な敷地で果樹園や養鶏、酪農などを行う、 日出町…
-
1:46
その他 初回放送:2016年6月29日大澤 マサ子さん100歳
日出町大神片原津にお住まいの大澤マサ子さんが 100歳のお誕生日を迎えました。 この日は、工藤義見町長が大澤さんのお宅を訪れ、 表彰状とお祝いの品を贈り、長寿を祝いま…
-
2:02
その他 初回放送:2016年4月28日回天神社で慰霊祭
太平洋戦争末期に旧日本海軍によって開発され、 日出町大神にも訓練基地があった人間魚雷「回天」。 この兵器に乗って戦死した人を偲ぶ慰霊祭が行われ、 関係者が、御霊に恒久…
- わくわくとんぼビデオ
- その他
- 日出町 その他動画