- わくわくとんぼビデオ
- 大分 教育動画
大分 教育動画
323件の動画が見つかりました
-
2:23
環境 初回放送:2021年2月23日しいたけのコマ打ち体験
緑化活動に取り組むみどりの少年団が しいたけのコマ打ちを体験しました。 この体験会は、しいたけのコマ打ちをすることで 子どもたちに自然に親しんでもらおうと 別府市緑化推…
-
2:33
教育 初回放送:2021年2月19日かつらむき大会
大根をどれだけ長くむけるかを競う 「かつらむき大会」が別府溝部学園高校で行われました。 この大会は、別府溝部学園高校 食物科の1年生が、 これまでに身につけた調理技術や…
-
1:44
教育 初回放送:2021年2月16日日出総合高校生が花を贈呈
日出総合高校の生徒が大分県東部保健所を訪れ 自分たちで育てた花を寄贈しました。 これは日出総合高校の生徒たちが 新型コロナウイルスの感染拡大対策に従事している 医療関…
-
2:34
教育 初回放送:2021年2月12日溝部 ワンプレート大会
調理や栄養について学んでいる別府溝部学園高校2年生が これまでの学習の成果を込めた一皿を 保護者に振る舞いました。 別府溝部学園高校の食物科では、1年生で和食を、 2…
-
2:40
教育 初回放送:2021年2月4日校内Webスタジオを使った授業
大分県では情報通信技術を活用した オンライン学習などの環境整備を進めています。 これを受け、日出総合高校では 昨年11月、校内にWebスタジオを開設。 コロナ禍の学校現…
-
1:59
教育 初回放送:2021年1月26日日出総合高校機械電子科発表会
日出総合高校で機械電子科の3年生が これまで学んだことの成果を発表する 課題研究発表会が行われました。 日出総合高校機械電子科では機械や電気、電子などに関する 専門的…
-
2:02
教育 初回放送:2020年12月29日日出総合が神社を清掃
日出総合高校の生徒が年末年始を前に 逵ノ堂愛宕神社を清掃しました。 日出総合高校では、様々な活動を通じて 魅力的な学校づくりと生徒の育成を行う 「HIJI SO GOO…
-
2:37
教育 初回放送:2020年12月21日高校生がベンチを寄贈
地域で役立ててもらいたいと 日出総合高校の生徒が、 授業で制作したベンチ4台を 日出町へ寄贈しました。 日出総合高校では、農業経営科、機械電子科、 総合学科の3つの学…
-
11:06
スポーツ 初回放送:2020年12月16日特集 別府ボーイズ
今回の特集では別府市内で活動する 中学生硬式野球チーム「別府ボーイズ」を取材しました。
-
2:10
教育 初回放送:2020年12月15日高校生が交通安全街頭啓発
12月9日から18日までの10日間 令和2年おおいた冬の事故ゼロ運動が 実施されています。 その一環として別府翔青高校の生徒が 交通安全を呼びかける街頭啓発活動を行いま…
-
2:29
教育 初回放送:2020年12月14日ロボットカーを使ったプログラミング授業
日出小学校で楽しみながらロボットカーの プログラミングを体験する授業が行われました。 これは厚生労働省の 「令和2年度 若年技能者人材育成支援等事業」の 一環として行…
-
1:31
教育 初回放送:2020年12月10日境川保育園で大根の収穫
別府大学境川保育園の園児たちが 大根の収穫を体験しました。 これは園児たちに、大根の収穫を通して 食べ物の大切さと、育てることの大変さを 学んでもらおうと、境川保育園…
-
1:51
アート 初回放送:2020年12月1日市美術協会が小学校に作品を寄贈
別府市美術協会が別府市美術展で入選した作品を 亀川小学校に寄贈しました。 別府市美術協会は子どもたちに芸術への興味や意欲を 高めてもらうことと、心豊かな教育環境を作る…
-
1:24
教育 初回放送:2020年12月1日APU次期学長発表
立命館アジア太平洋大学の次期学長に 現学長の出口治明氏が再任されることが発表されました。 APUの現学長の任期が今年の12月31日をもって 満了となることから行われた…
-
2:14
教育 初回放送:2020年11月27日園児が石垣もち作りに挑戦
別府市のひめやま幼稚園の園児達が 学生と一緒に石垣もち作りに挑戦しました。 別府市野田にあるひめやま幼稚園では、 園児達に食に関する様々な経験をしてもらおうと 毎年園…
-
2:35
イベント 初回放送:2020年11月25日日出総合高校体育大会
日出総合高校で体育大会が開かれました。 日出総合高校ではコロナ禍のため 延期されていた体育大会が19日に開催されました。 まず最初の種目は「日出総合高校ナンバー1決…
-
1:56
文化・歴史 初回放送:2020年11月23日南端小・中学校 閉校式
生徒数減少のために休校していた 日出町立南端小・中学校が閉校することになり、 卒業生や地元の人が出席して閉校式が行われました。 南端小・中学校は前身となる学校が明治7…
-
2:55
観光 初回放送:2020年11月12日高校生が観光マップを作成
日出町の二の丸館には今、 町の歴史スポットなどをまとめた 手作りのマップが展示されています。 このマップには、これを作った 日出総合高校の生徒が見た日出町がまとめられて…
-
2:11
教育 初回放送:2020年11月4日園児が芋掘りに挑戦!
別府市のひめやま幼稚園で園児たちが 芋堀りに挑戦しました。 別府市野田にあるひめやま幼稚園では 食に関する様々な経験をしてほしいと 毎年園内でさつまいもを育てています…
-
2:30
教育 初回放送:2020年11月2日別府鶴見丘高校 創立110周年記念式典
別府鶴見丘高校が創立110周年を迎え 記念式典が開かれました。 別府鶴見丘高校は大分県立別府高等女学校と 大分県立別府中学校が統合し昭和23年に設立されました。 鶴見…
- わくわくとんぼビデオ
- 大分 教育動画