日出町子ども・子育て講演会

コーナー名:

放送日
2014.2.6
再生時間
3:10
※ この動画の公開は終了いたしました。



平成27年度からの開始を予定している
「子ども・子育て支援新制度」のスタートを前に、
日出町での子育てをみんなで考えようと
講演会が開かれました。「子ども・子育て支援新制度」は、
幼児期の学校教育と保育の向上、
地域での子育て支援などを充実させ、
子育てを巡る課題の解決を目指した制度のことで、
平成27年度に本格的に支援が始まる予定です。

今回の講演会は新制度のスタートを前に、
制度についてや、
これからの地域の子育て支援の在り方について
多くの町民に知ってもらい、考えてほしいと
日出町福祉対策課が主催し開いたものです。

この日は、日出町の職員や町民、およそ60人が参加。

日本文理大学の山岸治男教授が講師に招かれ、
新制度について説明した後、
地域での子育てについて話しました。


山岸教授は
「今から30年ほど前は、
荒れた学校が問題になりましたが、
現在は引きこもりが問題になっています。

どちらも大きな問題ですが、
引きこもっている子ども達は、
傷ついた心の回復が、荒れている子ども達より
遅い傾向にあり、治った頃には、
30歳手前になっているということもあります。

まずは親の愛情をしっかりと受けることが大切です。
また、地域の行事などを通して、
多くの大人と触れ合うことも
子ども達のよい刺激になります。」
と話し、

参加者は、時折メモをとりながら、
山岸教授の話に耳を傾けていました。


講演会の最後には質疑応答も行われ、
「最近の子ども達は
勉強やスポーツの塾、部活が優先で
地域の行事に参加できないケースが多いですが、
成功例やアドバイスを教えて下さい」
といった質問が投げかけられていました。

この動画に関連するカテゴリ

[ジャンル]
ムービー
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー