遠見稲荷神社の初午大祭

コーナー名:

放送日
2013.3.13
再生時間
2:06
※ この動画の公開は終了いたしました。



日出町真那井にある遠見稲荷神社で
初午大祭が開かれました。
初午とは、旧暦2月の最初の「午の日」のことで
京都の伏見稲荷に神様が舞い降りた日といわれており
各地の稲荷神社ではこの日を祭日として
豊作などを願うお祭りが開かれています。
遠見稲荷神社でもこの初午大祭が行われますが、
より多くの人がお参りできるようにと
およそ10年前から
3月の第1日曜日に行われるようになりました。
お祭り当日は、お昼から神事が行われ
神社のお世話する人や地域の人たちが出席。
神前に、祝詞と玉ぐしが捧げられました。

また境内では
杵築市の年(とし)田(だ)地区に伝わる
「年田神楽」が披露され
訪れた人を楽しませていました。

遠見稲荷神社をお世話する人は
「この遠見稲荷神社を
もっと沢山の人に知ってもらい
沢山の人にお参りに来てほしい。
お祭りにもぜひ大勢の人に訪れて欲しい」と
話していました。

この動画に関連するカテゴリ

[ジャンル]
ムービー
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー