尺間神社 百五十年祭

コーナー名:

放送日
2012.12.27
再生時間
1:40
※ この動画の公開は終了いたしました。



日出町内堀の尺間神社で
150年祭が行われ
およそ70年ぶりに
神楽が奉納されました。
日出内堀尺間神社は
江戸時代末期に地域の有志6人によって
建てられました。
地元の人たちからは尺間さんの愛称で親しまれ
今日まで地域の氏神様として
この地を守り続けています。
毎年、夏は8月23日。
冬は12月23日を大祭としており
今年は150年の節目に当たります。

この日は朝から神事が行われ
総代や氏子・地域の住民合わせて30人が出席し
神職によって祝詞があげられた後、
代表者が玉ぐしをささげました。

神事の後、近くの公民館に場所を移して
神楽の奉納が行われました。
尺間神社では昭和16年を最後に、
戦争によって神楽の奉納が途絶えていました。

今回、150年の節目を機会に、
再び伝統を復活させようと準備を進めてきたそうです。
この日は、藤原神楽のメンバー、
8人によって岩戸開きが奉納されました。

公民館には多くの人が集まり
祝いのお餅も配られたという事です。

この動画に関連するカテゴリ

[ジャンル]
ムービー
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー