温泉と健康の関係を学ぼう!

コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ

放送日
2015.6.18
再生時間
2:16
※ この動画の公開は終了いたしました。


温泉が体に与える良い効果について
学習する講座が
別府市の北部地区公民館で開かれました。この講座は、高齢者に生涯学習の場を提供するため、
北部地区公民館が毎月1回行っている
「中高年現代セミナー」の一環で行われたものです。
この日は地域住民およそ30人が集まり、
九州大学病院 別府病院の前田 豊樹 内科准教授から
温泉が健康に及ぼす良い効果について学びました。

この病院は平成24年の秋から、市や別府市医師会と共同で
温泉と健康に関する研究を行っています。
研究では、市内に住む65歳以上の男女、2万人を対象に
温泉入浴の習慣やこれまでにかかった病気など
15項目を問うアンケートが実施されました。

その結果、性別や入浴の仕方によって違いはあるものの、
高血圧、高脂血症、うつ病、喘息、慢性肝炎の予防に
一定の効果があることが判明。
アンケート結果を分析した前田准教授は
この結果に関して、
温泉に入ることが
血の巡りを促して詰まりを防ぐことや
リラックス効果を与えること、
温泉の蒸気が喉に良いことなどを
説明していました。

講話の後に行われた質疑応答で、
参加した人たちは自身の健康問題が温泉で良くなるかや、
泉質などについて質問し、
温泉が与える健康効果について熱心に学んでいました。

このコーナーの関連動画を見る

番組の動画をもっと見る

この動画に関連するカテゴリ

[番組名]
わくわくとんぼテレビ
[コーナー名]
地域の話題
[ジャンル]
文化・歴史/健康
CTBメディア株式会社へ わくわくとんぼビデオTOP
ビデオジャンル
メニュー