- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 明豊高校 戴帽式
明豊高校 戴帽式
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2024.11.14
- 再生時間
- 2:05
明豊高校で看護科の2年生が戴帽式を迎え、
看護師の象徴であるナースキャップを受け取りました。
明豊高校看護科では生徒たちの職業意識を高めることや、
看護の意思を受け継いでいくことを目的に
現場での実習が始まる2年生に看護師の象徴であるナースキャップを授ける
戴帽式を行っています。
戴帽の儀では、はじめに岩武茂代校長が2年生24人一人ひとりに
ナースキャップを授与。
次に生徒たちは近代看護の創始者である
ナイチンゲールの像から聖火を受け取り、
看護師としての心構えを示す「ナイチンゲール誓詞」を唱えました。
そして生徒たちは自分が目指す理想の看護師像を発表しました。
続いて岩武校長が「実習の現場は厳しく
壁にぶつかることも多いと思いますが、
強い意志を持ち、努力して乗り越えてください」と式辞を述べ、
2年生を代表して坂本愛子さんが答辞を述べました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2024年11月7日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
2:29
文化・歴史 初回放送:2025年3月28日ひらた保育園 神楽引継ぎ式
別府市のひらた保育園で こども神楽の引継ぎ式が行われました。 ひらた保育園では子どもたちに楽しみながら 日本の伝統や礼儀作法を学んでもらおうと 毎年、4歳児と5歳児の…
-
2:30
アート 初回放送:2025年3月27日BEPPU STUDIO 02,03,04お披露目会
NPO法人BEPPUPROJECTは、 別府市と共同で、アーティスト・クリエイターの 別府市での活動を支援するため、空き家物件を改修した レンタルスタジオ「BEPPUS…
-
2:30
その他 初回放送:2025年3月26日盲導犬啓発活動
視覚障害者のサポートを行う団体などが、 盲導犬について理解を深めてもらう街頭啓発活動を 別府市で行いました。 盲導犬の利用に関しては、昨年4月に施行された改正障害者差…
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 教育
- わくわくとんぼビデオ
- 教育
- 別府市
- 明豊高校 戴帽式