- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- 日出若宮八幡神社が境内をバリアフリー化
日出若宮八幡神社が境内をバリアフリー化
コーナー名:地域の話題/わくわくとんぼテレビ
- 放送日
- 2020.10.14
- 再生時間
- 3:40
日出町にある若宮八幡神社が境内をバリアフリー化。
10月から参道や駐車場が新しくなりました。
日出若宮八幡神社は平安時代の959年に創建。
日出の総鎮守として町民に親しまれている由緒ある神社です。
今回の境内整備事業は平成から令和に元号が改められたこと、
神社の創建1060年の節目を記念し
より多くの方が参拝しやすいようにと
バリアフリー化を行いました。
取材内容(番組動画、テキストなど)は
2020年10月1日の取材に基づいた内容となっております。
このコーナーの関連動画を見る
-
10:56
文化・歴史 初回放送:2020年12月29日特集 新年を迎える~八幡石垣神社
今回の特集では新年を迎える準備が進む 八幡石垣神社を取材しました。
-
12:50
イベント 初回放送:2020年12月28日特集「べっぷクリスマスファンタジア2020 ~5分間のクリスマスプレゼント~」
別府市の冬の風物詩 「べっぷクリスマスファンタジア2020」が 12月25日の夜に市内の別府湾岸で開催されました。 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、 密…
-
12:26
文化・歴史 初回放送:2020年12月21日特集 郷土玩具の未来
特集です。 全国各地で制作されている 伝統工芸品のひとつ、 郷土玩具。 別府市内で郷土玩具を制作している 豊泉堂の宮脇さんを訪ね、 郷土玩具についてのお話を伺いました。
この動画に関連するカテゴリ
- [番組名]
- わくわくとんぼテレビ
- [コーナー名]
- 地域の話題
- [ジャンル]
- 文化・歴史
- わくわくとんぼビデオ
- 文化・歴史
- 日出町
- 日出若宮八幡神社が境内をバリアフリー化